
【GIRO Synthe Mips AF】待ちに待った一品 by
そう、ずっと待っていました、昨年から。 既に限界を迎えていたGIRO / ジロのAeon AF / イーオン アジアンフ…
そう、ずっと待っていました、昨年から。 既に限界を迎えていたGIRO / ジロのAeon AF / イーオン アジアンフ…
昨日の休日は、朝からひどい雨降りだったこともあり、奥さんと2人、車で色々と用事 (修理に出してた温風ファンヒーターは暖か…
先日のBike to Skiや昨年のRIDEALIVE in 山梨のBike to Hikeのような遊びかたをすると、た…
みんなで白銀のゲレンデに向かったのはもう2週間も前のこと。 ウインタースポーツなんてもう何年もしていなかったこともり、足…
走攻守、3拍子揃ったマルチプレイヤーはどんな世界でもとても重宝される存在ですよね。 DEEPER’S WEA…
毎日でも飽きる事なく袖を通したいと思えるもの。 もし何かのタイミングで袖を通さなくなってしまったとしても、時が経った時、…
史上最強の大寒波。 なんだか今までにも何度となく耳にしたような気がしなくもないですが、天気予報の通り、今日は一気に冷え込…
ヘルメットを選ぶとき、皆さんは何を基準に選ばれますか?軽さ、空気抵抗、ルックス、被りやさなど様々な要素の中で、何を重要視…
2019年も早くも1月が終わろうとしています。 今年は年始から様々な場所へ、ロードバイクやマウンテンバイクとシチュエーシ…
山と道のデザイナーである夏目さんが、山遊びで使用するために必要な機能性を求め、完成させたUL Rain Hoodyは、通…
日常生活とは異なり、山に登るという過酷な状況下で使用するために作られる多くのアウトドアギア。 大手マスブランドからデザイ…
自転車に乗って街へ買い物に出かける。 自転車に跨って、今までに行った事の無い場所へ旅に出る。 自転車は自らの力を…
汗などの水分を素早く吸い込み、素早く乾くFAST PASS、どんな動きに対してもストレスフリーな伸縮性を備えたHIG…
ようやくですが、RIDEALIVE in 山梨のライドリポートをアップできることになりました。 2泊3日に渡った濃厚な旅…
急な冷え込みで皆様暖かいものを求めてなにやらバタバタしている様子。 アウタージャケットを羽織ったり、インサレーショ…
11月も半ばを過ぎた頃とは思えぬ暖かさと、あたりの山々の姿がはっきりと目に映る晴天に恵まれたRAL COMMUNE …
体の芯から暖かく。 冬が近づき冷え込みが厳しくなってくると良く耳にするフレーズです。体の外側を暖かくしたとしても、内…
私が所有している自転車はすべてがクロモリフレーム、もちろん先日のRIDEALIVE in 山梨のライドもサーリー…
遊びの延長が仕事になった私たちの頭の中はいつでも遊ぶことで溢れています。 つぎの休日のライド、ランニングにハイクとい…
ライドやハイク、キャンプ、そしてウインタースポーツ。 通年通して楽しめるものから、その季節にしか楽しめないものまで、私た…
先日の、定休日ではない月曜日の休日の事。 なかなかこういった機会も多くは無いなので、まずはアリバで朝ご飯を食べ、…
暖かな毛布に包まれた、あの幸福感と心地良さは何事にも代えがたいもの。 寒い冬にはそこから抜け出す事がとても、とても困…
風は冷たくなり、空は少しずつ澄んで青さを増し、山の木々は緑色から黄色や茶色にその彩を変えていく。 自然界での色の…
RIDEALIVE in 山梨 〜野暮れ山暮れ~ から約3週間。 奇跡のような、なんて言い方はしたくはないのですが、予想…
先日より店頭にてご協力をお願いしておりました、北海道地震災害義援金への募金ですが、9月末日をもちまして区切りとさせて…
人と人との繋がりの輪が大きくなって、より良い社会を作って行きたい。Circlesという名前にはそんな意味も込められていま…
登りがあれば下りがある、そりゃもちろんのお話。 昨日お伝えした初日の行程は、甲府の駅をスタートしたらほぼ登り、その先に目…
名古屋から甲府までの道のりは3時間弱。 思ったていたほど遠くない事もあり、RIEALIVE in 山梨の準備と称…
【2018年9月6日発生 北海道地震】緊急災害支援金 本日の名古屋は曇りの予報が外れ、昼過ぎ頃から雨が降り出しそ…
「サークルズの夏休み」をテーマにした RIDEALIVE / ライドアライブという私たちの遊びは、5年目の今年も…
先週の木曜日のライドが土砂降りだった事は先日のブログでお伝えしましたが、その翌日の金曜日は空気も乾き、カラッとした良…
先日の木曜日の天気予報は雨が降るのか降らないのかなんだかとても微妙なもの。 まぁ、降られたら降られただな、なんて軽い…
人生という長い旅路の日々を野で暮らし、山で暮らす。 そのような暮らしに憧れを抱く方も多いでしょう。 特別編と…
私、ヒゲを生やして、なんだか肌の色や顔の色のこともあってか、東南アジア系の顔だよね、なんて言われることも多々あり…
一杯のコーヒーにより心が落ち着き、癒しを得られる方は多いでしょう。 この灼熱の太陽の下で熱々のホットコーヒ…
30度を切ることのない連日続く猛暑は容赦なく私たちの精神と体力を蝕んでいきます。 日中の運動は控えた方が良いと様々な…
梅雨は去り際にとんでもない置き土産をおいていきました。 今週の長雨および豪雨による被害はとてつもなく大きく、今回の被災に…
山岳地域へ好んでライドに向かう熱狂的なサイクリストであるデザイナーのレミ・クレモン。 自身のその経験と、流行という名…
遊びを仕事にした私たちの頭の中はやっぱりいつでも遊びのことでいっぱいです。 つぎの休日のライド、ランニングにハイクと…
自転車に乗るとき、走るとき、山に登るときから毎日の生活まで。 それらを分け隔てることなく、自分自身を軸として全てが繋…