【BIKE of the WEEK】Monotone BASSI Hog’s Back by
お渡ししてから少し時間が経ってしまいましたが、素敵なBASSI / バッシが旅立っていったのでご紹介します。 上の写真を…
お渡ししてから少し時間が経ってしまいましたが、素敵なBASSI / バッシが旅立っていったのでご紹介します。 上の写真を…
ELUSIVEの西川くんからシエロ再塗装の相談が来た。 「そろそろ傷も増えて来たから、同じ色に再塗装したいんやけどデカー…
Sklar Bikes MTB Frame SKLAR BIKES Custom Build MTB Fork ROCK…
ダートもオンロードも走る事ができるグラベルバイクやオールロードなるジャンルができて久しいですね。 いつも乗っているREW…
Frame SURLY Straggler Head Set CHRIS KING NoThreadSet 1-1/8 …
段々と寒くなり、街はイルミネーションで色づいてきましたね。クリスマスがやってきたって感じがしてなんだかソワソワしちゃう浅…
手前味噌ながら、先日仕上がったルッキングッドなバイクフライデーのご紹介。 塗らせて頂いたのはPocket Rocket。…
春を迎え、気持ちの良い陽射しを感じる日が続いていて、自転車にテントを積んで、キャンプへ出掛けるのに今が一番良い時期ですね…
新年度を迎え、新しい生活環境に合わせて自転車を探している方は多いのではないでしょうか。 そんな新生活を迎えた方は勿論、生…
私達がフレームを塗らせて頂くタイミングには、ふた通りあります。 ひとつがフレームビルダーが作成した素材そのままのまっさら…
先日入庫して来た SEVEN CYCLES / Axiom。 旅で使われているバイクということで、塗装の剥げなどもあり、…
写真は以前26インチから650Bへのインチアップ事例としてご紹介したSURLY / LongHaulTrucker。…
今日は久しぶりの球体ペイントネタ。 年季の入ったTommasini。 使い切っている感が滲み出ていてとても良いで…
「待つ」という最大の辛抱をした人のみが知りうる世界。 まさに「果報は寝て待て」とはこの事を言うのでしょう。 とは…
どうやら昨日は名古屋市千種区が日本で一番暑かったらしい。 そんな中、この灼熱の名古屋くんだりまでわざわざ松本から…
もう思い返せば8年前のことだ。 サークルズは吹上の小さなお店から、現在の千代田のこの場所に引っ越してきたばかり。その…
ALL-CITY Mr.PINK 毎日の足として、週末にはロングライドやグラベルにだって挑戦してきた。 お客様にとって初…
言わずと知れたSURLY / サーリーのバイクラインナップに、ロングホールトラッカーと呼ばれるバイクがあります。 …
日頃より大変お世話になっております。 いつも球体ペイントをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2008年の事業開…
「あなたの元気の源は?」 そう聞かれたとき、貴女はどう答えるでしょうか?少しばかり考えてみてください……
みなさん、明日10月2日の日曜日の予定はもうお決まりですか? 「涼しくなってきたし、どこかに出掛けようかな~」と…
今年の梅雨は朝や夕方に突然降ることが多い気がしているカモです。 今朝、天気予報を確認して「この予報なら大丈夫だ!…
雨が毎日のように降ったりやんだり。 たまに太陽が顔を出したと思ったら蒸し蒸しと。 これも梅雨だから今だけと思い、それ…
世の中で、今まさに自転車に乗りたいなと思っている人の中には、それぞれ色んなイメージを持っていることだと思います。 軽いバ…
「自転車を塗装するなら、何色にしたいですか?」 自転車の購入を考えたとき、色は重要な要素になってきます。 …
「サークルズで一番出入りの多い自転車は?」 組み付け・修理などで様々な自転車が日々出入りしていますが、それは、Surly…
去年の10月末のことですが、以前紹介した私のSalsa Vayaをご覧になって、同じようにツーリングやデイリーユースの用…
今週末のイベントのご案内です。 チャリ研さんと親子塾さんの企画で東区の矢田公園にて、「こども自転車ひろば」と題して、お子…
どうもJUSです! シクロクロスシーズンもいよいよ終盤ですが、本日も各地で熱い戦いが繰り広げられております! 本日もCR…
CRCジャージを身に纏い、イベントやレースに参加してくれる仲間を募集しております! 今回で5シーズン目となる、Circl…
梅雨時期よりもご相談頂く機会が多い気がするフェンダーの取り付け。 有り難いことに、SimWorks by Honjoのフ…
今日はSalsa Cyclesについてお話をさせて下さい。 “Red Bush”という名前でタン…
2年越しの感動のご対面を果たしたバイクがあります。それも2台同時にです。 毎日コツコツとものづくりに励んでいるRick …
昨日、ご納車させて頂きましたSurly Pacer。 Cross Checkはマルチに使える一台ですが、もう少しスピード…
どうも!JUSです。 RIDE ALIVEに参加される方!準備は始めていますか?そろそろ準備を始めないと、欲しいパーツや…
Surlyの”Disc Trucker”というのは、ご存知”Long Haul Tr…
今日は2台のSurlyをご紹介します。 1台目はStraggler。 通勤をメインに週末にはツーリングや、ダートライドを…
2年という歳月は決して短くはないです。 サークルズで扱うカスタムオーダーのビルダーの中でも最もファンが多いであろう彼は、…
最近、学生時代からの友人に自転車のオーダーを頂きました。 僕らが休みに山ライドに行く様子をSNS越しに見て触発されたのか…
春ですね。めっきり春です。 実はNAHBSに行く前から計画を練っていたのですが、それがひとつの形になったのでご紹介します…