BLOG 【山と道】メリノウール100%のウェア by 柳瀬公識 干支は未年です。そんな私はメリノウール製品を好んで良く着ます。きっと羊年の性、、、なんてことはこれっぽっちも無いですが、意識していなかった言えばそれはそれで嘘になるかもしれません。 兎にも角にも機能的なウェアを選ぶとき、…
BLOG 【BIKE TO HIKE】ただただ遊び尽くしたある日の休日 by 柳瀬公識 10月14日水曜日。その日は前々から天気予報では晴れの予報、予想最高気温も26度と外で遊ぶのにはこの上ない日となるには明らかだった。 また、天気に恵まれなかったり別の予定が入っていたり、気力がなかったりで数週間ライドに行…
BLOG 【山と道】歩くことで気づくこと。 by 赤松 綾 最近は雨ばかりで自転車に乗りに行く頻度がめっきり減ってしましましたが、皆さんはどのようにお過ごしですか? 私はいつもの「自転車」ではなく、たまにはそれをお休みして山や近くの公園を散策したりしています。 雨が降っていてもカ…
BLOG 【山と道】雨に歌えば by 柳瀬公識 気分が良い時、 たまに歌を歌いたくなってしまいます。 店から自宅に帰る途中、人気の少ない通りで口ずさんでしまうことがあるのですが、気分が盛り上がりボリュームの下げどころを見誤ると道ゆく人に僕の歌声が届いてしまい、怪訝そう…
BLOG 【似た者同士】みんな山が好き by 柳瀬公識 店内を眺めている時にふと思ったのですが、サークルズスタッフの誰からも「海を見にライドに行こう!」なんていうお誘いを受けたことがありません。 1日しっかりと時間があり遠くまで足を伸ばせるとしても、いつもよりも更に奥へ奥へと…
BLOG 【山と道】オンラインショップ販売について。 by Circles 新型コロナウイルスの蔓延に伴い、実店舗を休業し、やむなくオンラインでの販売に移行しているショップさんも多い中、実店舗のみでの販売とさせていただいておりました山と道さんの製品をサークルズウェブショップでも期間限定でお求めい…
BLOG 【山と道】β・bata・ベタ・better by 柳瀬公識 ベータ版と言われるものは、いわゆる正規品手前の試作第2段的なものが多いのですが、正規品になる前のベータ版と呼ばれるものには、試行錯誤している最中の挑戦や情熱などがいっぱい詰め込まれていて、実は正規品よりも強い魅力を持って…
BLOG 【山と道】冬の最強CAP by 國光香子 先日蓼科山に女子6人で日帰りハイクに行ってきました。登山初心者の方や、普段は自転車で一緒に走っている方達と登りに行ってきたのですが、久々にのんびり登れる山に行き、ゆったりと自然を堪能してきました。たまにはこういうのもいい…
BLOG 【山と道】日常にも遊びにも最高の道具たち by 國光香子 こんにちは、きょんです。名古屋もついに梅雨明けし、やっと夏らしくなってきましたね。 暑がりの私にとってはしんどい季節がやってきました。でもでも、そんな暑がりにとっても楽しいアクティビティがあるのです。 それは沢登りです。…
BLOG 【山と道】より軽く、より快適に。5-Pocket Light Shorts / 5-Pocket Light Pants by 國光香子 こんにちは。 きょんです。 7月14〜15日に開催された OMM LITE / BIKE のBIKEに初参戦してきました。2日間、泥まみれになり白馬の自然を堪能してきました。 こんなに面白いレースがあるのかと最高に楽しく…
BLOG 【山と道】究極のシンプル – PU Sosui / Yamatomichi Sacoche by 國光香子 キョンです。 先日梅雨入りの発表があり、週末の天気がずっと気になっていました。というのも、長野と山梨の県境にある小川山へクライミングをしに行く予定だったからです。 天気は不安定ですがなんとかもちそうだったので1泊2日で小…
BLOG 【山と道】ついに入荷しました! – 5 Pocket Shorts / 5 Pocket Pants by 國光香子 山でも街でも穿きやすいハイカーのためのショーツとして、山と道がリリースしている5-Pocket Shorts。 山ではショーツ反対派の方々も多く、怪我をする可能性が高いということはあるのですが、ロングパンツに比べて圧倒的…
BLOG 【山と道】普遍的なものの中にある機能性 by 柳瀬公識 山と道のデザイナーである夏目さんが、山遊びで使用するために必要な機能性を求め、完成させたUL Rain Hoodyは、通常であれば足し算されていくギミックを敢えて引き算をしたことで独創的なスタイルのウェアとして生まれまし…
BLOG 【山と道】独創性と機能性 by 柳瀬公識 日常生活とは異なり、山に登るという過酷な状況下で使用するために作られる多くのアウトドアギア。 大手マスブランドからデザインや製作を1人で行うガレージブランドまで、機能性を突き詰めていくと少なからずどこか類似した部分が見え…
BLOG 【ショーツ再考(最高)】なぜ山と道のショートパンツが自転車にも調子が良いのか? by Circles 山でも街でも穿きやすいハイカーのためのショーツとして山と道がリリースしている5-Pockets Shorts。 安全面などの理由において、一般的な登山の方法論では山を歩くときに御法度とされていることが多いショー…
BLOG 【山と道】本当に必要な道具を形にしていく by 赤松 綾 先日、鳳来山へハイクに行ってきました。山を歩くことはサドルの上で感じる感覚とは全く違いましたが、私にはそれがとても新鮮でまた登りに行きたいそんなことを思った休日。 サークルズの新人女子Ayaちゃんは自転車に…