
【LIFE】Pedal Forward. by
今週の木曜日は、先日バイクを手に入れたレイちゃんと、いつもお世話になっているmountain mountain fact…
今週の木曜日は、先日バイクを手に入れたレイちゃんと、いつもお世話になっているmountain mountain fact…
ベータ版と言われるものは、いわゆる正規品手前の試作第2段的なものが多いのですが、正規品になる前のベータ版と呼ばれるものに…
自転車も身にまとう服も、僕らにとっては日常を豊かに、そして楽しくするための道具としての側面が強いと思うんです。 だからつ…
TabbyはRALアイテムを代表する足袋型のソックスです。 サークルズ のスタッフみんなも愛用しているアイテムで、日常は…
11月も半ばとなり、街の木々も赤や茶に衣替えをし始めようやく冬の訪れを間近に感じられるようになりました。それと合わせるか…
山をはじめて10年くらい経つのですが、それ以来、日常からアウトドアシーンで毎日のように愛用しているアイテムがあります。 …
少しの前の話ですが、公開中のジョーカーを観る前にとダークナイトを見直したら、ついついその前後の作品であるビギニンズとライ…
一昨日のサークルズピット。あれ、どこかで見たことあるバイクだなと思ったら、、、 Hi Kyle!! 👋 …
今年のRIDEALIVEの締めともなるRIDEALIVE SHIKOKU。そう、私、高橋 侑也の出身地である高知県がある…
最近一気に秋めいてきましたね。 夏場は暑くて沢登りや標高の高い山へ繰り出していたのですが、低山でも気持ち良く山登りができ…
JUSです!! 今年もやってまいりました!!愛知県新城市 愛知県民の森で開催される体験型アウトドアイベントHangOut…
数年ぶりにチャレンジした懸垂が、たったの3回しかできなかった事にかなり衝撃を受けています。 力仕事も少ないですし、筋トレ…
先日好評のうちに幕を閉じた TORAYA EQUIPMENT / トラヤ イクウィップメント のPOPUP。 ご来場頂き…
股旅とは、博徒や芸人が日銭を稼ぎながら旅をすること。 行商という古くからある対面販売という手段で、旅をするための道具をつ…
本日の名古屋は台風の影響で雨風が吹き荒れておりますが、日本各地では徐々に梅雨明けが宣言されていっていますね。 それと同時…
JUSです。 今日は CNOC OUTDOORS /クノックアウトドアーズより、ロングツーリングやキャンプ、また災害時な…
「サークルズの夏休み」として、ライド + キャンプ を基軸に、地元愛知にてスタートしたRIDEALIVE / ライドアラ…
まるで夏だったかのような暑さも、梅雨入りした途端少し和らいだかのように感じます。 幾分か過ごしやすくなったものの、梅雨が…
毎日のように履いているFast Pass Player Pantを今日も履きたかったこともあり、昨晩洗濯機を回したところ…
オレゴン州ポートランドの長かった雨の季節も通り過ぎ、すっきりと晴れる日が多くなってきました。 ここはポートランドのフォレ…
優柔不断を絵に描いたかのような性格の私は、何をするにも悩んでばかり、物事を決めるのに時間を要してしまう事が多々あります。…
先週末の気温の上がり方はまさに夏日のようでしたね。日差しも強く、じわじわと汗ばむ陽気でした。 こりゃもうたまらんというこ…
ぬかるんだトレイルや岩場、そしてペダリング時においても大活躍する、優れたグリップ性と耐久性を備えたソール、そしてしっかり…
自転車に乗って移動するという行為は、例えば日々の通勤、そして週末のロングライドやツーリングだって、少なからず旅という側面…
こんにちはキョンです。 皆様GWはどんな休日を過ごされましたか?私はお休みをもらい、2泊3日で残雪期の奥穂高岳へ行ってき…
年中ショートパンツで過ごしていた幼少期、どこかにお出かけする時はジーンズを履かせれていたな、なんて事を先日ふと思い出しま…
サイクリストのための最良のジーンズ DEEPER’S WEAR / ディーパーズ ウェアの名を世の中に広めた…
Daily Driver / デイリードライバー。 アメリカでは日々の通勤や街へのお出かけに使う車と、週末や趣味の時間を…
今日の雨で春の恒例行事の一つ、サクラの宴も終わりを迎えてしまいそうですね。きっと先日の週末はたくさんの方々がその宴に参加…
FROSTBIKEやNAHBSを交えた1ヶ月のアメリカ滞在より先週戻ってまいりました。 旅の最後はロサンゼルスで締めくく…
日常から少し離れ、経験をしたことがない場所へと足を踏み入れ、その先にある光景を見てみたいと思うのは、きっと誰もが思い描く…
こんにちは。きょんです。 3月になり春を感じる季節となって来ました。そんな中で一足先に花をつけるのが梅ですね。桜と比べる…
先日のBike to Skiや昨年のRIDEALIVE in 山梨のBike to Hikeのような遊びかたをすると、た…
走攻守、3拍子揃ったマルチプレイヤーはどんな世界でもとても重宝される存在ですよね。 DEEPER’S WEA…
毎日でも飽きる事なく袖を通したいと思えるもの。 もし何かのタイミングで袖を通さなくなってしまったとしても、時が経った時、…
暦の上では明日が立春。 寒さのピークもこの1週間といったところでしょうか。 天気予報と睨めっこしながら、水曜日の名古屋は…
人それぞれに自転車の使い方が異なるように、自転車に乗るときに持っておきたいものも人それぞれ。 もちろんそれをどうやっ…
自転車に乗って街へ買い物に出かける。 自転車に跨って、今までに行った事の無い場所へ旅に出る。 自転車は自らの力を…
汗などの水分を素早く吸い込み、素早く乾くFAST PASS、どんな動きに対してもストレスフリーな伸縮性を備えたHIG…
ようやくですが、RIDEALIVE in 山梨のライドリポートをアップできることになりました。 2泊3日に渡った濃厚な旅…